麹(こうじ)レシピ
醤油麹

*醤油麹(出来上がりをミルサーなどで攪拌したもの)

仕込み中の写真。
生麹をボウルに取り、手でよく摺りながらもむ。
これに時間をかけると、麹菌が元気になり、とろっとしてきます。
麹をタッパーなどに入れ、お醤油をひたひたになるまで入れます。
(お醤油は、片上醤油さんの本醸造がお薦め!)
常温で1週間~10日置く。(冬場は2週間ほど) 時々混ぜる。
とろ~りとしてきたら完成。
※完成後、ミキサーなどで軽く攪拌すると
米粒が消えて使いやすくなります。更に甘みも増す気がします。
冷蔵庫で保管。1ヶ月くらいはもちます。
カブをいちょう切りにする。

葉っぱがついていたら一緒にみじん切りにする。
塩水にしばらく漬けてよく絞る。
醤油こうじを混ぜて出来上がり。

※絞っても結構水分が出ますが、美味しいです。
冷蔵庫で長持ちします。
※夏はキュウリがお薦め。
キュウリは食べる直前に塩もみして、醤油麹とさっと混ぜて終わり。
スゴク簡単で美味しい、和風発酵ローフード
- 関連記事
スポンサーサイト
もくじ
日記

もくじ
Babbiの家について

もくじ
お知らせ

もくじ
カレンダー

もくじ
はじめに

もくじ
手作り酵素deスイーツ

もくじ
手作り酵素deおかず

もくじ
大豆レシピ

もくじ
マクロビレシピ

もくじ
野草/薬草レシピ

もくじ
麹(こうじ)レシピ

もくじ
梅干しレシピ

もくじ
手作り味噌

もくじ
お試しWeb Shop

~ Comment ~